神奈川県南足柄市 A様 外壁塗装| 破風板・軒樋塗装
2023年3月10日

雨樋とは、屋根からの雨水などの受け皿として付いている部分の事です!
材質として塩化ビニル樹脂(通称:塩ビ)で作られている事が多いです。
塩化ビ雨樋の塗装というのはあくまでも美観のみでの施工になります!
そのため補修では対処が効かないものや、長持ちといったことに対しては雨樋自体の交換をおススメしております。
破風板とは、屋根の下部に設けられている板のことを指します。
板といってもただ付いている飾りではありません。
強風や雨風から屋根や屋根内部を守る働きをしています。



劣化部分を綺麗にして、最低でも2回塗りをおこないます!!
この続きは次回の現場レポートで(^ ^)
![おかげさまで累計施工実績[acf field='resultsnumber' post_id='option']棟突破![acf field='storename' post_id='option']が選ばれる理由とは?](https://koubou.info/wp-content/uploads/2022/06/side_banner01.jpg)










